
こんにちは。SWALLOW JAPANのコンサルタント 荻田(オギタ)です。
今回ご紹介するのは神戸のお土産で有名なFrantzの「神戸魔法の壺プリン」です。

かなり有名なのでご存じの方も多いでしょうね。
お土産としてオススメしたいのですが、何点か注意点もありますので後述しますね。
まずは見ていきましょう!

Franzの特徴的な赤いパッケージで、とてもお洒落ですね。
高級感もありますので、お土産にはいいんですよねー。

6月2日に購入しました。消費期限は6月3日なので、購入日を含めて2日です。短いのでご注意を!

今回は6個入りを購入しました。税抜で2,167円です。
1つあたり約360円(税抜)ですねー。いい値段しますねー。
まあ一つ一つ壺に入っているので、コストはかかってますからねー。

では箱から出してみましょう。
ちなみに神戸魔法の壺プリンは購入時は凍っています。
店員さんに聞くと「大体2〜3時間ほどで解凍される」とか。
つまり手土産として持って行く場合、買って持って行っても、すぐに食べることはできません。
ご注意ください。

この時点で購入してから2時間たっていますが、キンキンに冷えていて、まだ解凍されていない感じでした。


手に持つと大きさが分かりやすいですかね。
結構小さいですが、食べてみると「丁度良い量だな」と感じます。
壺をよく見てみると、まだ霜がついてますね。
まだ早かったかー。凍ってるかー。

まだ解凍しきれていないのですが、その状態でも楽しんでみたいので食べてみましょう!

スプーンですくうと「シャリッ」とした感覚がありました。やっぱり!
食べてみるとクリーム部分は解凍できていましたが、プリン部分はシャリシャリでした。
でもこれはこれでおいしいんですよねー。

味はカスタードが濃厚で、甘さは強めに感じました。
まあ私は普段甘いものを食べないので、他のスイーツと比べることができないんですけどねー。
それでも濃厚なのは分かりました。
そして食べ進めていくと、壺の底からカラメルソースが!

このカラメルソースは結構苦みがあり、プリンと一緒に食べることで甘さと苦さを楽しむことができます。
突然味が変わるので、全く違うものを食べていると感じるほどでした。
また、今回はまだ半解凍の状態で食べてみましたが、完全に解凍された状態だとプリンがトロトロで、また違うスイーツのようでした。
シャリシャリも案外いいと思いますので、できればどちらも試してほしいですねー。
お洒落でおいしい「神戸魔法の壺プリン」ですが、以下の点だけは注意しておいてください。
- 消費期限が購入日を含めて「2日間」と短い
- 購入時は凍っており、解凍に2〜3時間かかるので、すぐには食べられない
お土産に、自分へのご褒美に、ぜひ一度お試しください。
なお、Frantzのオンラインショップもありますので、お取り寄せも可能ですよー。