
もりもり寿し マリンピア神戸店
こんにちは。SWALLOW JAPANのコンサルタント、荻田(オギタ)です。
私は金沢が好きで何度か遊びに行ったのですが、その時に色々と調べて「金沢は回転寿司もおいしい!」という情報をゲットしました。
その時に行ったのが金沢の「もりもり寿し」で、確かにおいしかった!
さすが金沢!回転寿司もおいしい!
また金沢に行くときは、もりもり寿し行きたいなーなどと思っていたら、なんと神戸にもあったんです!ビックリですよ、ほんとに。
ちなみに「神戸市垂水区」という、三ノ宮からは若干離れた場所にあります。
マリンピア神戸というのは三井のアウトレットモールです。
アウトレットなので洋服などをリーズナブルに購入できます。
ちなみにJR三ノ宮駅からJR垂水駅までは乗り換えなしで20分ほどです。運賃は片道300円。
観光に来た方でも、時間に余裕があるなら足を伸ばすことはできますよー。
マリンピアの敷地内には複数の建物があります。
「もりもり寿し」があるのはこんな建物です。

外から登る階段がありますので、ここを上がっていきましょう!

2階の通路はこんな感じです。

通路を進むと、突き当たりにあります。


中に入ってみましょう!

メニューも見てみましょう!





お皿は色々な種類があります。
色や柄によって値段が変わります。


そして注文方法ですが、注文用のiPadが各席に設置されています。

もちろん回転寿司なので回っているお寿司を取ってもいいですし、直接店員さんにお願いしてもいいですよー。
では早速食べていきましょう!
基本的にどのネタもとてもおいしいのですが、私のオススメのネタがいくつかあります。
オススメネタ
まず「もりもり寿し」で絶対に食べていただきたいのが「がすえび」です。

「がすえび」というのは聞き慣れない名前ですが、調べてみると「クロザコエビ」と「トゲザコエビ」をガスエビと通称で呼んでいるそうです。
他の地域では「ドロエビ」や「ガラエビ」などとも呼ばれているようですね。
鮮度が落ちるのが早いため産地以外ではなかなか楽しめない、貴重なエビです。
私も関西でこれまで「がすえび」を食べたことはなく、このもりもり寿しが初めてです。
名前だけ聞くと余りおいしそうに感じませんが、実際に食べてみると非常に甘みが強く、エビ好きにはたまらないおいしさです!
もう一つ、是非食べていただきたいのが「のどぐろ」です。

のどぐろは有名な魚なのでご存じでしょうが、余り食べる機会はないですよね。
皮をあぶってあり、香ばしさとのどぐろの旨みを楽しむことができます。
身は油がのっており、一度食べたらもう一度注文すること間違いなしです!
私がもりもり寿しで絶対に食べていただきたいのはこの2点です。
あとは皆さんお好きなネタをお楽しみください。
これ以外に私が注文したネタはギャラリーで載せておきますね。
- 生まぐろ
- 生たこ
- 煮穴子
- まぐろ赤身
- うに
- かつお
- 白えび
- あじ
- あわび
- ガリ(無料)
いやー、満腹満腹。
神戸の紹介ブログなのに金沢の回転寿司を紹介するのも変な話なのですが、とにかくおいしくて珍しいお寿司が食べられますので、ご興味のある方は行ってみてください!
基本情報
- 名称:もりもり寿し マリンピア神戸店
- 住所:〒655-0036 兵庫県神戸市垂水区海岸通12-2 マリンピア神戸 2F
- 電話番号:078-747-0188
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:不定休(マリンピア神戸に準ずる)
- 料金:無料
- アクセス:JR垂水駅 徒歩12分
- 駐車場:あり(マリンピア神戸の駐車場)
- HP:なし